プロフィール

入職
2024年 中途採用
保育資格
保育士 幼稚園教諭
好きな給食メニュー
好きなイベント
クリスマス会
夏祭り
好きな絵本
きのうのおひさま、どこにいったの?
現在の仕事内容を教えて下さい。
0歳児クラス担任です。こどもの発達に適した玩具の設定や、環境構成を行っています。年間指導計画や月案を立てながら、先の見通しを持ちつつ、“今”のこどもたちの姿を大切にしながら保育を展開しています。また、担任間で連携を取りながら、こどもたちの姿を共有し、食事、着脱、排泄等、自立に向けた援助を書類に記録しながら丁寧に行っています。連絡帳のやり取りや保育参観、懇談会の実施を通して、保護者の方とこどもの姿を共有し、子育て支援にも繋げています。
やりがいや自身の成長を感じたことは?
担任や保護者の方々と、こどもの成長を一緒に見守ることができる事にやりがいを感じています。友達同士でのトラブルをこどもたちだけで解決するようになったり、いつの間にか歌が歌えるようになったり。成果はすぐに出ない保育の仕事の中で、こどもたちの幸せの為に環境を工夫したり、声掛けを変えてみたり試行錯誤しながら関わった事がこどもたちの心に少しでも響いてくれていたんだ、と感じる瞬間にやりがいを感じます!
応募者へのメッセージをお願いします。
保育園でのこどもの面白いエピソードや保護者の方から聞いたお家での姿、悩みなど担任を越えて、園全体で話を共有し、共に悩み、共に喜べる職場です。
様々な年齢の先生たち、色々な考え方や見方を持つ大崎ひまわり保育園の先生たちと一緒に、こどもたちの成長を見守っていきましょう!

プロフィール

入職
2019年 新卒採用
保育資格
保育士 幼稚園教諭
好きな給食メニュー
豆腐のまさご揚げ
好きなイベント
こども祭り
好きな絵本
はじめてのおつかい
現在の仕事内容を教えて下さい。
1歳児クラスの担任をしています。
朝の受け入れをし、晴れている日には園庭やテラス、公園へお散歩に行ってあそんでいます。「まてまて」と追いかけっこをしたり、木の実や葉など探索することを楽しんでいます。雨の日には保育室やホールで過ごしています。描画やシール貼りなど机上あそびをしたり、肋木やトンネルなど身体を動かしてあそんだりしています。昼食ではスプーンやフォークの持ち方や姿勢などを伝えながら楽しい雰囲気での食事を意識しています。お昼寝の時間では子守唄を歌い、心地よく寝ついたり、身体を休められるようにしています。その間に午睡当番と連絡帳や記録など事務作業を行っています。目覚めたらおやつを食べて、お迎えまでの間保育室やテラスに出て遊んでいます。
やりがいや自身の成長を感じたことは?
こどもたちが笑っている時や「たのしいね」「またやりたい」と言っている時にはやりがいを感じます。お父さんやお母さんと離れている時間は寂しいかもしれませんが保育園にいる時に「たのしい」「またやりたい」とこどもの思いが伝わってくると嬉しいです。保育園も楽しい場所、好きな場所、「また明日も行きたい!」と思えるような場所になっているといいです。また、自分にたくさん話しかけてくれることも、その子にとって必要な存在になれたのだなと嬉しいです。
応募者へのメッセージをお願いします。
毎日が違って、とても楽しいです!1年を通してこどもたちの成長を身近で感じられるのは嬉しく、毎年「このクラスを担任できてよかったな」と感じます。上手くいかない時もありますが、同僚に相談にのってもらい、乗り越えています。

プロフィール

入職
2024年 中途採用
保育資格
保育士 幼稚園教諭
好きな給食メニュー
黒糖むしまんじゅう
好きなイベント
運動会
好きな絵本
だるまさんがシリーズ
現在の仕事内容を教えて下さい。
0歳児担任をしています。
やりがいや自身の成長を感じたことは?
初めての0歳児クラスで関わり方や声掛けの仕方、寝かしつけなど全てのことが初めてだったので最初は不安でしたが、周りの方に教えて頂いたりこどもたちと一緒に過ごしていく中で自分なりにコツを掴み、楽しみながら保育をすることが出来ました。私自身が楽しみながら手遊びやわらべうたを歌うことで、こどもたちもとても楽しそうにしていたり、また、出来るようになったことや言葉が増えたり、自分の思いを伝えようとする姿などの成長を間近で感じられることは、とてもやりがいだと思っています。
応募者へのメッセージをお願いします。
保育士はとてもやりがいのある職業です。
毎日こどもたちと楽しみながら、一緒に保育をしていきましょう。

わたしたちと
一緒に働く仲間を募集中です。

ぜひ一度、見学に来てみませんか?
お気軽にお問い合わせください。